1. ホーム > 
  2. News&Topics

News&Topics

学科教員と卒業生らの共著書が「日本NPO学会賞」を受賞しました。

北野収・西川芳昭編『人新世の開発原論・農学原論』(農林統計出版、2022年)が日本NPO学会賞・選考委員会特別賞を受賞し、去る6月10日の同学会第25回研究大会にて、表彰式がありました。日本NPO学会…続きを読む

2023/6/26

草加国際村一番地&23年度最初のオープンキャンパス(6月11日)

草加市が主催する「草加国際村一番地 国際交流フェスティバル」が6月11日(日)に獨協大学キャンパスで開催され、交流文化学科からは高橋雄一郎先生のゼミ生を中心とする有志がシンポジウムやワークショップをお…続きを読む

2023/6/11

授業紹介「交流文化の世界 第2回-人とことば-」

先週の「授業紹介」に続き、今回は交流文化の世界 第2回の授業内容を簡単に紹介します。 「人とことば」4月19日実施 担当教員:大澤 舞(専門分野:言語学) あまりにも身近にあって、特に意識することなく…続きを読む

2023/4/27

授業紹介「交流文化の世界」

交流文化学科の一年生は少人数(20人から25人ぐらい)のクラスで基礎演習(週1回)、英語(週5回)、プラス1言語(週3回)と、一学年全員(100人から120人ぐらい)で一緒に受ける入門・概論的な講義科…続きを読む

2023/4/17

22年度卒業式がおこなわれました

23年3月20日、2022年度卒業式がおこなわれました。 記録的な早さで咲いた桜たちに見守られながら、交流文化学科の式典がW棟(西棟)の大教室にておこなわれました。 北野学科長による英語での祝辞に続き…続きを読む

2023/3/20

ANA Bule Base 施設見学会

ANA Bule Baseは、東京・羽田にある世界最新鋭の設備を備えたANAグループの訓練施設です。 今回は、交流文化学科の土川孝特任教授のお取り計らいで、通常のツアーとは異なる特別版の施設見学会を行…続きを読む

2023/2/8

交流文化学科フォーラムが開催されました

12月27日(木)に交流文化学科フォーラム「交流文化学科での学びとキャリア」が開催されました。 今回の講演では、2017年度交流文化学科卒業の杤木愛シャ暖望さんをお迎えし、学生時代の学びと現在のキャリ…続きを読む

2023/2/7

明けましておめでとうございます。

交流文化学科も新年の授業が始まりました。そして各種の入試も始まりました。受験生の皆さんが、十分な体調で実力を発揮できますようお祈りいたします。そして、4月に獨協大学でお会いできることを楽しみにしていま…続きを読む

2023/1/17

第10回全国高校生英語プレゼンテーションコンテスト

2022年11月19日(土)に本学キャンパスにて、第10回全国高校生英語プレゼンテーションコンテストが開催されました。前身のスピーチコンテストから数えて34回の開催を重ねてきました。今年は、3年ぶりに…続きを読む

2022/11/21

ツーリズムEXPOジャパン2022

3年ぶりの東京開催となったツーリズムEXPOジャパン2022。9月22日と23日の業界・学生招待日に交流文化学科の学生が参加しました。 コロナ禍からの復活を目指す観光業界の最前線に触れる貴重な機会とな…続きを読む

2022/9/29