- ホーム >
- News&Topics
News&Topics
【教員新刊】卒業生との共著書が出版されました 北野収・西川芳昭編『人新世の開発原論・農学原論―内発的発展とアグロエコロジー』(農林統計出版)
学科卒業生2名も分担執筆した本です。卒業生の田村優さん(在アンゴラ日本国大使館専門調査員、中国農業大学博士)、宮下智衣さん(JICA嘱託職員、元NGO職員、タンザニア・ソコイネ農業大学修士)は、アフ…続きを読む
2022/6/30
教員の著作『観光のレッスン』が日本観光研究学会の学会賞を受賞しました
本学科でツーリズム関連科目を担当する山口誠先生、須永和博先生、鈴木涼太郎先生の共著『観光のレッスン―ツーリズムリテラシー入門』(新曜社、2021年)が、2021年度日本観光研究学会学会賞・観光著作賞(…続きを読む
2022/6/28
卒業生のラジオ出演(5月30日22:00〜)
本学科の須永和博ゼミ出身の卒業生、柴崎パメラさん(2019年度 英語学科卒)が5月30日(月)22:00~放送予定のTBSラジオ「アシタノカレッジ」に出演されます。 https://www.tb…続きを読む
2022/5/27
入学おめでとう!
交流文化学科14期生の皆さんご入学おめでとうございます。 4月1日の入学式、2日のクラス別ガイダンス、4日の学科全体ガイダンスが終わりました。 今、それぞれの心の中に温めている初心を大切にしていってく…続きを読む
2022/4/5
【教員新刊書】『開発との遭遇』A・エスコバル著、北野収訳・解題
コロンビア人の人類学者が、アメリカ主導による母国の戦後の開発政策(農業、農村、ジェンダー、環境、組織制度整備)を民族誌として詳細に分析した本です。コロンビアでの実験が、戦後の第三世界への開発援助政策の…続きを読む
2022/4/5
北野ゼミの卒論集が完成しました
「グローバル化」「平和」「東南アジア」「つながり・賑わい・居場所」「For /with others」という5部構成 で、13人の卒論が出来ました。是非、図書館でごらんになって下さい。
2022/3/22
卒業式
3月20日は卒業式でした。 新型コロナウイルス感染対策のため、マスク着用、手指消毒、距離の確保などの基本ルールを遵守しながら、交流文化学科の式典は行われました。 北野学科長による祝辞、Jost先生によ…続きを読む
2022/3/20
2021年度 春ゼミ実施報告(須永和博研究室)
須永和博研究室では、2月17日(木)から2日間にわたって、春ゼミを実施しました。 1日目は、3年生による卒論構想会です。文化人類学を学ぶ須永ゼミでは、対象やテーマは自由ですが、時間をかけた濃密なフ…続きを読む
2022/2/24
【教員新刊】遠藤英樹編著『アフターコロナの観光学―COVID-19以後の「新しい観光様式」』新曜社/須藤廣ほか編著『よくわかる観光コミュニケーション論』ミネルヴァ書房
現在、新型コロナウイルス感染症の拡大によって、ツーリズム産業は大きな打撃を受けています。いまだ収束が見通せる状況ではありませんが、これからのツーリズムは果たしてどのように変化していくのでしょうか? 確…続きを読む
2022/2/15
本学科学生の書評が『週刊読書人』に掲載されました
2022年1月28日付、『週刊読書人』の「書評キャンパス」において、大澤ゼミ所属小林さや花さんの書評が掲載されました。 「書評キャンパス」への応募にあたり、過去に読んだ本をあらためてしっかり読み、書評…続きを読む
2022/2/15