1年次は語学の必修科目が中心になりますが、2年次以降は専門科目を選択して履修していきます。
授業の空き時間を利用して、自主的な語学学習プログラムや資格対策講座を受講する学生や、教職課程の授業を履修する学生も多数います。
もちろん多くの学生が、放課後にサークルに参加したり、アルバイトをしたりしています。
ただし語学学習は予習復習が大事なので、1年生のうちはアルバイトを控えめにする学生も多いようです。
1年春赤字は必修科目
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | Communication Skills I | 基礎演習Ⅰ | 交流文化概論(トランスナショナル文化) | ||
| 2 | Roundtable Discussion I | スポーツ・レクリエーション | 情報科学各論 | ドイツ語Ⅰ(総合2) | Introduction to Culture and Life Around the World I |
| 3 | 現代社会1 | 交流文化の世界 | Reading for Genres I | 歴史と文化1 | |
| 4 | ドイツ語Ⅰ(総合1) | 交流文化概論(ツーリズム) | ドイツ語Ⅰ(総合3) | ||
| 5 | Composition I |
| 月 | |
|---|---|
| 1 | |
| 2 | Roundtable Discussion I |
| 3 | 現代社会1 |
| 4 | |
| 5 |
| 火 | |
|---|---|
| 1 | Communication Skills I |
| 2 | スポーツ・レクリエーション |
| 3 | |
| 4 | ドイツ語Ⅰ(総合1) |
| 5 | Composition I |
| 水 | |
|---|---|
| 1 | 基礎演習Ⅰ |
| 2 | 情報科学各論 |
| 3 | 交流文化の世界 |
| 4 | |
| 5 |
| 木 | |
|---|---|
| 1 | |
| 2 | ドイツ語Ⅰ(総合2) |
| 3 | Reading for Genres I |
| 4 | 交流文化概論(ツーリズム) |
| 5 |
| 金 | |
|---|---|
| 1 | 交流文化概論(トランスナショナル文化) |
| 2 | Introduction to Culture and Life Around the World I |
| 3 | 歴史と文化1 |
| 4 | ドイツ語Ⅰ(総合3) |
| 5 |
2年秋赤字は必修科目
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 国際会議・イベント論 | Wonders of the English Language I | |||
| 2 | スペイン語Ⅱ(会話) | Dokkyo DoTTS English Forum II | English for Tourism and Hospitality II | トランスナショナル文化特殊講義 | スペイン語Ⅱ(会話) |
| 3 | Reading for Disciplinary Studies II | グローバル社会論 | 自然・環境・人間2(スポーツコーチ学) | スペイン語Ⅱ(総合) | |
| 4 | 航空事業論 | ヨーロッパの文化 | ホテル・クルーズ事業論 | Debate and Public Speaking II | |
| 5 | ツーリズム文化論 |
| 月 | |
|---|---|
| 1 | 国際会議・イベント論 |
| 2 | スペイン語Ⅱ(会話) |
| 3 | Reading for Disciplinary Studies II |
| 4 | 航空事業論 |
| 5 |
| 火 | |
|---|---|
| 1 | |
| 2 | Dokkyo DoTTS English Forum II |
| 3 | グローバル社会論 |
| 4 | ヨーロッパの文化 |
| 5 |
| 水 | |
|---|---|
| 1 | Wonders of the English Language I |
| 2 | English for Tourism and Hospitality II |
| 3 | |
| 4 | |
| 5 |
| 木 | |
|---|---|
| 1 | |
| 2 | トランスナショナル文化特殊講義 |
| 3 | 自然・環境・人間2(スポーツコーチ学) |
| 4 | ホテル・クルーズ事業論 |
| 5 | ツーリズム文化論 |
| 金 | |
|---|---|
| 1 | |
| 2 | スペイン語Ⅱ(会話) |
| 3 | スペイン語Ⅱ(総合) |
| 4 | Debate and Public Speaking II |
| 5 |
