1. ホーム > 
  2. News&Topics

News&Topics

国連広報センター所長、根本かおる氏講演会(2017年6月8日)「国連世界難民の日を前に:今こそTOGETHERの精神を!」

2年生の必修科目「トランスナショナル文化論」の一環として、国連広報センター所長、根本かおる氏の講演会がおこなわれました。2年生の在籍者100名に加え、他学科の学生、教職員、学外からの参加者など、約18…続きを読む

2017/6/17

ビルマ寺院を訪問しました(2016年12月・高橋ゼミ)

2016年12月、高橋雄一郎ゼミは、東京都内にあるビルマ仏教寺院を訪問しました。国名を「ミャンマー」と呼ぶのが日本では普通になっていますが、もともとは「ビルマ」でした。「ミャンマー」は、50年以上も、…続きを読む

2017/6/13

駐日パレスチナ大使、ワリード・アリ・シアム氏講演 (2016年10月12日)

駐日パレスチナ大使、ワリード・アリ・シアム氏の講演が2016年10月12日、交流文化学科の主催でおこなわれました。会場となった天野貞祐記念館3階の大講堂は、400名の聴衆でほぼ満席となり、パレスチナ和…続きを読む

2017/6/7

卒業生の論文が国際ジャーナルに掲載されました。

交流文化学科卒業生の宮下智衣さんの論文が、専門家の審査を経て、国際ジャーナルInternational Journal of Environmental and Rural Development誌に…続きを読む

2017/5/28

北野ゼミが国連WFP協会、国連FAO駐日事務所、JICA横浜海外移住資料館を訪問しました

交流文化学科の北野収ゼミの2・3年生(新3・4年生)が春休みのプレゼミ合宿の最終日の3月25日に、横浜市にある国連WFP協会(World Food Programme)、国連FAO駐日連絡事務所(Fo…続きを読む

2017/4/4

難民支援についての講演会

6月20日は国連の定めた「世界難民の日」(World Refugee Day)なのをご存じでしょうか。国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の発表によれば、現在、迫害や紛争を逃れて避難している難民、国…続きを読む

2016/7/20

そうか産学行連携事業「草加市の産業観光ルート策定に向けた基礎調査」に参加しました

交流文化学科鈴木ゼミの有志学生が、獨協大学と草加市、草加商工会議所が協力して行う「そうか産学行連携事業」の一環として、草加市における産業観光ルート策定に向けた基礎調査に参加しました。 草加市には、全国…続きを読む

2016/4/11

北野ゼミ日帰り学外研修(北野収)

北野ゼミ日帰り学外研修 栃木県足利市こころみ学園・ココファームワイナリーほか   2日間の学内ゼミ合宿の後、3日目は日帰りの学外研修に出かけました。今回の行先は栃木県足利市にある障害者支援施…続きを読む

2016/3/24

祝 第4期生の卒業式

2016年3月20日に卒業式が行われ、交流文化学科4期生の100名が、学位記を授与されて卒業しました。 以下に当日の写真をいくつかご紹介します。 桜はまだつぼみながら、当日は天候には恵まれました。 様…続きを読む

2016/3/21

鈴木涼太郎先生の新聞連載(新潟日報)について

本学科の鈴木涼太郎先生が『新潟日報』にて連載「晴雨計」を執筆されています。 ツーリズム部門の担当者である鈴木先生は、これまで20回あまりの連載で、ご自身が取り組まれている観光研究の成果をわかりやすく解…続きを読む

2016/1/21